開業準備日誌
2021年9月22日|EM整流炭ブロック作り。
リニューアルオープンに向けて、10月1日(金)11時のオープニングまで休館しております。
その間に、様々な準備が行われていますが、今回はEM整流炭ブロック作りの様子です。
EM整流炭ブロックとは、EM技術を使ったもので、セメントやEM炭、EM活性液、セラミック、塩を混ぜて作ったものです。
微生物の持っている力を使って、有害なエネルギーを有用なエネルギーに変えて、電子を整流していきます。
今回のEM整流炭ブロックは、ホテルの宿泊プラン特典でお配りしたり、クラウドファンディングの返礼品となる予定です。
セメントとEM炭、セラミックをよく混ぜます。
次に、EM活性液と塩を混ぜます。
EM活性液と塩を混ぜたものを、セメントに混ぜながら硬さを見ていきます。
柔らかくまとまってきたらコップに詰めていきます。
ここから、しっかり乾かしていきます。
今回はEM研究機構のスタッフからレクチャーを受け、ホテルスタッフとクラウドファンディングのスタッフで約400個の整流ブロックを作りました。
手作りですので、一つ一つ微妙に形や混ざり具合が違っています。
可愛いサイズのEM整流炭ブロックは、EMユーザーに人気のアイテムで、空間を整えるアイテムとして、自宅に置いたり、車に置いてご利用いただけます。
EM整流炭ブロックが欲しい方は下記リンクをご覧ください。
EMユーザー限定の宿泊プランはこちら
https://www.costavista.jp/em_user/
ホテルのクラウドファンディングはこちら
https://camp-fire.jp/projects/view/473208?list=search_result_projects_popular