開業準備日誌
2021年8月5日|「食」を多様性を追求しています。
先日、日本ホテルで初のヴィーガン協会が定める「Vegan info」(Option)認証マークを取得しました。
私たち「食」を多様性のあるものにしたい。
ヴィーガンの方、そうでない方にもご満足いただける「食」を追求しています。
10月1日のリブランドに向けて、まだまだ手探りのヴィーガンメニューの開発をはじめ、
Vegan、 Plant Based、Clean Eater に関するアドバイザーとして、日本ヴィーガン協会沖縄支部長Mimiさんこと斉田実美さんを招聘いたしました。
これから楽しみ!
Mimiさんプロフィール
大手外資企業のIT部門で勤務後、ローフードスクールLiving Light Culinary Art Institute(在 USA)にて全単位を取得し、インストラクター見習い後、インストラクターとして認定される(現在唯一 の日本人)。その後、東京を中心にローフードやヴィーガン、食の大切さを教える講習会やイベント、海外 リトリート・ツアーを開催。2015年より拠点を沖縄へ移し、活動を続けている。2017年6月~2019年 12月、宜野湾市嘉数にヴィーガン&グルテンフリーカフェ「plant-HOLIC」をオープン。「日本グルテン フリー協会」の設立パーティー、「一般社団法人日本能率協会」主催の東京ビックサイトで毎年開かれる、「 国際ホテルレストランショー HCJ2017」 、日本最大級のヴィーガン祭りである「日本ヴィーガングル メ祭り」に講師として選出・招待される。ベジタリアン協会主催ベジタリアンアワードノミネートに2018 年~2021年に4年連続ノミネートされている。ヴィーガン歴、11年。日本ヴィーガン協会理事、沖縄支部 長。