ー 小さな頃、最初はちょっとした鼻炎から始まった。
けれど、少しずつ皮膚に湿疹が出やすくなったり、 喘息傾向が見られるようになってきた。ー
このように部位は異なりますが、別のかたちで炎症症状が現れるようになった経験はありませんか?
お薬を服用したり、 外用薬を使ってみたり、一時的によくなったように見えても、少ししたらまた発症してしまう。
ある見方によると、全ての疾患は炎症性の疾患、と見ることもできるくらい、身体は全てが繋がっています。
身体は意地悪をしたくてこのような症状を生み出しているのでしょうか?
何か伝えたいことがある、そんな時。お知らせの程度をその症状の違いによって伝えてくれているのかもしれません。
今回は様々な解決策がある中で、漢方を用いた東洋医学の切り口から、自然素材のものでどのように本質的なケアをしていくか、 具合的なアイディアを皆さまにお伝えいたします。
ご自身のため、ご家族のため、周りの方々のため、知識を超えた「知恵」となる講座。
もしかしたら、「知る」ことは
「Self Care の はじめの一歩」かもしれません。
けれど、少しずつ皮膚に湿疹が出やすくなったり、 喘息傾向が見られるようになってきた。ー
このように部位は異なりますが、別のかたちで炎症症状が現れるようになった経験はありませんか?
お薬を服用したり、 外用薬を使ってみたり、一時的によくなったように見えても、少ししたらまた発症してしまう。
ある見方によると、全ての疾患は炎症性の疾患、と見ることもできるくらい、身体は全てが繋がっています。
身体は意地悪をしたくてこのような症状を生み出しているのでしょうか?
何か伝えたいことがある、そんな時。お知らせの程度をその症状の違いによって伝えてくれているのかもしれません。
今回は様々な解決策がある中で、漢方を用いた東洋医学の切り口から、自然素材のものでどのように本質的なケアをしていくか、 具合的なアイディアを皆さまにお伝えいたします。
ご自身のため、ご家族のため、周りの方々のため、知識を超えた「知恵」となる講座。
もしかしたら、「知る」ことは
「Self Care の はじめの一歩」かもしれません。
【テーマ】〜基礎知識「肝・春の養生」について〜お悩み別「アレルギー・デトックス」の原理と対処法
【内容】講義・漢方(煎じ薬)の試飲・質疑応答
- 会場
- 暮らしの発酵 STUDIO&LIBRARY
- 日時
-
2025年4月16日(水) 10:00 - 11:30
- 料金
-
5,000円
- 定員
- 20名
- 予約
- 予約制