発酵プチランチ付き
北海道の開拓時代から伝わる「ニシン漬け」は、水揚げされたニシンを干物にし、
秋に採れた野菜を貯蔵して、冬に合わせて作る伝統的な漬物です。
昔は、各家庭でも長い冬の蓄えにたっぷりのニシン漬をつくり、
食卓に登場していました。
しかし時は流れ、食べ物が豊富になり、マンション生活が増えていることや
核家族化で大量に作ることが無くなってきたこともあり、
大家族で山盛りのニシン漬を食べる習慣も薄れていき、
ニシン漬けをつくる家はごくわずかになってしまいました。
実はニシン漬けは発酵食品としてスーパーフードなんです。
今回はその魅力をお伝えすため
北海道から直送でニシンをお送りして、
発酵ライフ推進協会札幌校 筒淵校長に直接教えていただきます。
手作りならでは楽しめるニシン漬けの発酵の過程と美味しさを実感してください。
是非、ご一緒に北海道の伝統発酵食品ニシン漬けを作りましょう!
【主催】
発酵ライフ推進協会沖縄校
- 会場
- Bルーム
- 日時
-
2025年11月15日(土) 10:00 - 12:00
- 料金
-
8,800円 (税込)
ランチ&お持ち帰り付き
- 定員
- 20名
- 予約
- 予約制