沖縄でデジタルデトックス!暮らしの発酵スパの魅力とは?
暮らしの発酵スパ棟の中には、大浴場、岩盤浴、トリートメントやリラクゼーションメニューを提供するルームがあります。スパ棟はホテル宿泊者だけではなく、一般のお客様にも利用できます。
暮らしの発酵スパの建物は、基礎工事の段階からEM技術を活用しており、コンクリートやクロス、床などにEM技術のこだわりが採用されています。
暮らしの発酵スパにある2つの休憩スペース
スパ館内には2箇所の休憩スペースがあります。
・アーシングテラス(1階)
・リラックスルーム(3階)
大浴場や岩盤浴後のクールダウンとして、スマホなどの情報機器を持たずにゆったり過ごす目的として最適なスペースです!2つの休憩スペースのおすすめの過ごし方をご紹介します。
スマホ断ち!アーシングテラスでリフレッシュ
暮らしの発酵スパの1階にアーシングテラスがあります。テラスに設置しているチェアにはアーシングマットが敷いてあり、アースコンセントを使うことで椅子に座っている間はアーシングされるようになっています。
普段、裸足で歩いたり畑仕事などしていれば自然にアーシングできますが、現代では土や草木に触れる機会も減り、家電製品や電気配線から発生する電磁波がまん延して体に帯電すると言われています。
黒いマットに座ってアーシング体験
この黒いシートはアースコンセントに繋がれているので、座ることでアースされている状態になります。20分ぐらいを目途に過ごしてみてください。
アーシングできているかを確認することもできます。写真のテスターを押して、緑色のランプが点灯し続けているとアーシングできている状態です。
沖縄の外の空気やそよ風を感じながら、チェアの上で寝たり、読書をしたり、ぼーっとしたりとゆっくりくつろげます。ぜひスマホを手放してゆったり過ごしてみてください。
一人旅にもおすすめ!沖縄の空を見ながらハンモックでリラックス
暮らしの発酵スパの3階にはリラックスルームがあります。窓側から眺める青い空と海を見ながら、静かな空間で休憩することができます。ハンモックもあるので、ゆったり揺られながら気持ちよく過ごすこともできます。女性専用のハンモックスペースもありますよ♪
リラックスルームには宿泊棟から直に行くことができます。お部屋で過ごしたり、気分転換にリラックスルームを利用するのもいいですね。
バルコニーから望む沖縄の海と空
リラックスルームのすぐ横からバルコニーに出れるようになっています。バルコニーからは沖縄の東海岸の海が一望できます!
ここからは日の出も見ることができます。6時30分からスパ棟は営業しているので、早起きをして朝日を眺めて1日をスタートするのもいいですね!
一人旅でスパを満喫!3つの楽しみ方
暮らしの発酵スパ館内は、お一人で利用されている方も多いため、沖縄一人旅の方にも気兼ねなくスパでゆっくり過ごしていただけます。トリートメントなどで心身を労わった後、スパ館内でくつろいでください。
~おすすめの過ごし方~
- スパでトリートメントなどのサービスや岩盤浴を体験
- アーシングテラスで読書・瞑想
- バルコニーから沖縄のそよ風を感じながら海を眺める
暮らしの発酵スパの営業時間
暮らしの発酵スパ棟の営業時間は6時30分~22時となっています。この営業時間内であれば、自由にアーシングテラスとリラックスルームを利用いただけますよ。
スマホなどの電子機器から離れて、ゆっくり静かに過ごしたい時にぜひ暮らしの発酵スパを利用してみてください。
アーシングテラスの様子を動画で公開中!
アーシングテラスの様子を動画で紹介しています。その他、暮らしの発酵スパ館内施設の様子もご覧いただけます。