ご予約はこちらから

クーポンがあります

CLOSE

当館までのアクセスはこちら

ホテル・レストラン・スパのご予約

098-935-1500 受付時間 9:00-18:00

沖縄の海と美に包まれる「クチャラップ×アーシング」の極上時間

沖縄の海と美に包まれる「クチャラップ×アーシング」の極上時間

癒しの旅(過ごし方)

2025年5月22日 更新

忙しい毎日から離れて、自分をリセットする沖縄ウェルネス旅。 沖縄といえば青い海!「キレイな海は好きだけど、日焼けもするし若い頃のように水着で海に入って遊ぶのはちょっと…」そんな方におススメの「沖縄の海×美肌旅」を徹底紹介!

目次

クチャラップとは?沖縄発の伝統美容法

沖縄で古くから親しまれてきた「クチャ」とは、海底に長い年月をかけて堆積したミネラル豊富な海泥のこと。古くは琉球王朝の時代より、女性たちはクチャを乾燥させてヘアケアやスキンケアに活用してきました。きめ細かい微粒子が毛穴の奥の汚れを吸着し、肌をやさしくクレンジングしてくれます。

また、カルシウムやマグネシウムなどの天然ミネラル成分が肌のキメを整え、ハリと潤いを与える働きも。自然由来の美容素材として注目されるクチャは、敏感肌の人でも安心して使えるので、美肌を目指す女性にとって旅先での“肌リセット”に最適です。

クチャラップはこんな人におススメ

・美肌を目指す人

クチャの微粒子は毛穴の奥の汚れや老廃物を吸着・除去してくれるため、毛穴の目立ちやくすみ、ニキビが気になる人に特におすすめです。

・ 肌が敏感な人

クチャは100%天然素材で、添加物が含まれていないため、合成成分に敏感な人や肌の刺激を避けたい人でも安心して使用できます。

・自然派志向の人

オーガニックやナチュラルコスメを好む人にとって、自然由来のクチャラップは理想的なスキンケアアイテム。地球にも自分にもやさしい美容法です。

・ リラックスしながらスキンケアしたい人

泥のひんやりした感触と自然の香りが、スキンケアの時間をリトリートタイムに変えてくれます。リラックスタイムやマインドフルネスの一環としても◎。

・旅行中でも肌ケアを大切にしたい人

コンパクトに持ち運べるパックタイプも多く、旅先での「ながら美容」としても便利。旅の疲れを癒しつつ、美肌ケアができるのは嬉しいポイントです。

クチャラップの注意点

クチャは吸着力が高いため、頻繁な使用は肌への刺激になりやすいです。使いすぎると肌が乾燥したり、バリア機能が低下する可能性もあるので、週に1〜2回程度にしましょう。

 

大浴場に隣接で便利!沖縄の海を感じて“全身美肌リセット”

クチャラップをヘッドスパやフェイシャルで受けられるところは多いのですが、暮らしの発酵ライフスタイルリゾートでは、そんなクチャラップを全身で受けられる施設が整っています。

場所は、女性用大浴場に隣接したゴマージュルーム。トリートメント前後にお風呂に入りたい場合でも、わざわざ着替えて外に出る必要がありません。

クチャラップを体験!まるで“塗るアーシング“

ベットに横たわり、さっそくクチャを全身に塗ってもらいます。少しヒンヤリとして滑らかな泥を全身で感じていきます。クチャは泥の細かな粒子によって毛穴の汚れを取り除いてくれます。肌への刺激が少ないため、お肌があまり強くない方におススメです。

私は熱がこもりがちの体質ですが、優しい施術が全身をクールダウンしてくれる感覚がありました。全身を沖縄の海(クチャ)で包まれて、まさに“塗るアーシング”。沖縄の太陽を浴びた後、軽い運動後のクールダウンにもピッタリですね。

クチャを洗い流した後は、お肌がさらっとして、色がワントーン明るくなった感じがしました!オプションで顔のクチャパックを追加する方が多いのも納得。余分な皮脂を優しく取り除いてくれるため、頭皮のニオイが気になる方がよく通われるそうです。頭皮が軽くなり、頭もスッキリ!

毛穴の汚れと共に余分な皮脂も洗い流してくれるため、クチャラップ後の保湿はしっかりと! いつもより多めに化粧水を使ってケアしていきましょう。

角質ケアには沖縄の海のソルトスクラブ

もうひとつ、大浴場直結で体験できる“沖縄の海ケア”が、沖縄の天然塩を使ったソルトスクラブ。クチャラップよりも粒子が大きな沖縄の天然塩による角質ケアと、ミネラル補給・リフレッシュ効果が期待できる人気のボディケアアイテムです。とくにボディのざらつきや肌のハリが気になる人に向いています。

ソルトスクラブの効果

・角質除去・つるすべ肌へ

粗めの塩の粒子が、古い角質を物理的にオフ。くすみやざらつきが気になるひじ・ひざ・かかと・二の腕に効果的です。

・マッサージサポート

塩でマッサージすることで肌のコンディショニングに役立ちます。リフレッシュ目的にも◎。

・肌の引き締め

ミネラルを多く含む天然塩(死海の塩、岩塩など)には肌の引き締め効果があり、ハリのない肌のサポートにも。

ソルトスクラブはこんな人におすすめ

・肌のざらつき・ごわつきが気になる

・気になるところをマッサージしたい

・肌のトーンを明るくしたい

・ナチュラル志向でボディケアにこだわりたい

暮らしの発酵スパのソルトスクラブには、水深 612mよりくみ上げた久米島産海洋深層水を100%使用した天然塩を使用しています。クチャとは違った形で沖縄の海を全身で体感しながら美肌を手に入れましょう!

トリートメント前後には大浴場やアーシングテラスでさらにゆったり時間

クチャやソルトスクラブを体験できるゴマージュルームは、大浴場の入り口に隣接。トリートメント前はゆっくり大浴場に使って体を温めておくと、毛穴が広がり肌も柔らかくなってクチャやソルトスクラブの効果もアップ!着替える必要がないためとっても楽ちんです。

田中医師監修の「心と身体の健康を高める、体をいたわる入浴法」を参考にしてみましょう。

また、全身で沖縄の海を感じ“塗るアーシング”をした後に、さらに体感してほしいのは、暮らしの発酵スパ館内1階にあるアーシングテラス。テラスにはアーシングマットが敷いてあり、椅子に座るだけでアーシングできるようになっています。

スマホを持たず、デジタルデトックスをしながらトリートメント後も贅沢なアーシング時間をお過ごしください。

 

2階のセラピールーム、3階のリラックスルームからは沖縄の海を一望しながらゆっくりと時間を過ごすこともできます。

2階セラピールーム(リラクゼーション後にゆっくりお過ごしいただけます。)

3階リラックスルーム

3階リラックスルームからの景色

予約方法はこちら

今回は海に行かなくても沖縄の海を“肌で感じられる”トリートメントをご紹介しました。暮らしの発酵スパからは車で15分ほどの所にふらっと立ち寄れるビーチもあります。砂浜で裸足になり、水際で足だけ海に浸かってから”海ケアトリートメント“を受けるのもおススメです。

「ソルトスクラブとクチャラップを選べない・・・!」そんな方には、両方体験できる「ゴマージュスペシャル」もあります。